翻訳と辞書
Words near each other
・ 市川経好
・ 市川美余
・ 市川美加子
・ 市川美和子
・ 市川美日子
・ 市川美織
・ 市川義一
・ 市川義美
・ 市川翔子
・ 市川翠扇
市川翠扇 (3代目)
・ 市川船橋戦争
・ 市川良子
・ 市川芝喜蔵
・ 市川苑実
・ 市川若三郎
・ 市川英子
・ 市川茂々太郎
・ 市川荒五郎
・ 市川荒五郎 (4代目)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

市川翠扇 (3代目) : ミニ英和和英辞書
市川翠扇 (3代目)[いちかわ すいせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n-suf) city 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [おうぎ]
 【名詞】 1. folding fan 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)

市川翠扇 (3代目) : ウィキペディア日本語版
市川翠扇 (3代目)[いちかわ すいせん]

3代目市川 翠扇(いちかわ すいせん、本名・堀越 喜久栄1913年12月16日 - 1978年9月27日)は、昭和期の新派女優舞踊家
==来歴・人物==
東京都東京市京橋区築地の生まれ。父は歌舞伎役者5代目市川新之助、母は9代目市川團十郎の娘の2代目市川旭梅、伯母は2代目市川翠扇。千代田区高等女学校(現在の千代田女学園中学校・高等学校)卒業。
1929年6月、市川紅梅の名で歌舞伎座戻り駕」の禿で初舞台。1930年日本俳優学校の1期生となる。1931年11月より新派に加入。長く名脇役として活躍し、本流新派と新生新派に分かれてからも両方に出演した。1957年5月に新橋演舞場で市川流舞踊の3代目市川翠扇を襲名、同時に新派の大幹部に昇格した。花柳章太郎の死後は初代水谷八重子をたすけ、新派の副将格として活躍した。
当たり役は『婦系図』の小芳、『皇女和の宮』の待女夕秀、『風流深川唄』の文字力等。
1970年に『蛍』のおよし役、『巷談宵宮雨』のおいち役の演技で芸術選奨文部大臣賞を受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「市川翠扇 (3代目)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.